[ ツリーに戻る ] [ 戻る ]
No.565-566の続きです。(carry.cgiの件)
   >はい、それであれば動作自体は問題なく出来そう…:けろっぴ (07/12/20-21:48) No.567
No.567  けろっぴ (07/12/20-21:48) [ 返事を書く ] [ 編・削 ]
>はい、それであれば動作自体は問題なく出来そうですが…
>どの画面でどこにどういうイメージでというのが分かってません。

現在のcarry.cgiはログを閲覧する時は、
その場からさかのぼりながら読むか、記事1に飛んで戻りながら読むか。
この2つの方法しかありません。(私が把握する限りでは)

投稿数が少なければこれでも構いませんが、
投稿数が増えた場合、ログを閲覧するのが面倒になります。

そこで良心的に(たとえばスレッド投稿が200あれば)
[50- 100- 150-]というリンクを設けて、
このリンクをクリックして間のログを閲覧する方法があります。

しかし投稿数が増えると、リンクも更に増えてしまいます。
そこで50刻みを100刻みにする対処方法がありますけど、
これでは100の間のログを閲覧するのが大変になります。

そこで『記事番号を入力して目的の記事を閲覧する』
という方法がもっとも効率的だと思いました。
($carrycgi?act=tdsp&bbs=$FORM{'bbs'}&log=$logname&tid=$tid&rid=0
の末尾の数字を変えるだけでも良いと思いますが)

それはスレッド毎に対応するものであり、
利用スレッドの中で機能するものです。
[返信]や[検索]ページのように専用ページを設けて、
テキストボックスにジャンプ先記事番号を入力し、送信。
そして目的の記事にジャンプするのが理想的です。
これであれば投稿数が増えてもcarry.cgiは対応できます。

長くなりましたが、ご検討下さい。m(_ _)m
   こんにちは、けろっぴさん。:はた坊 (07/12/22-11:58) No.568
   どうもありがとうございます。:けろっぴ (07/12/22-21:51) No.569

[ ツリーに戻る ] [ 戻る ]

- Free Tree BBS -